2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

西本願寺 書院エリア

京都市観光協会と西本願寺(浄土真宗本願寺派)のタイアップによる書院エリアの特別公開が、現在、実施されています。(2022年2月下旬から3月中旬の特定日) ネットによる事前予約制。 公開日時が限られていることもあってか、今回の「京の冬の旅」企画中ではダ…

原田裕規と諏訪湖

原田裕規「Unreal Ecology」 ■2022年1月29日〜2月27日■京都芸術センター ギャラリー北・南・和室「明倫」 今年は松澤宥(1922〜2006)の生誕100年にあたっていて、故郷の下諏訪では街ぐるみのイヴェントが企画され、長野県立美術館でも記念展を開催しています…

千種掃雲「山田之冬」

京都国立近代美術館では、現在「2021年度第5回コレクション展」が開かれています。(2022年1月20日〜3月20日) 2021年度 第5回コレクション展|京都国立近代美術館 | The National Museum of Modern Art, Kyoto 季節にちなみ「冬の日本画2022」と題されたコー…

亀岡末吉 仁和寺 宸殿

仁和寺境内の南西を占める御殿エリアの中心的建築物が「宸殿」です。 江戸時代初期、徳川幕府による仁和寺再興支援の際に造営されていた御殿エリアの近世建築群は、1887(明治20)年の火災によって残念ながら焼失してしまいました。 前仁和寺門跡でもあった皇…

大阪中之島美術館の椅子コレクション

⼤阪中之島美術館 開館記念Hello! Super Collection 超コレクション展 ―99のものがたり― ■2022年2月2日〜3月21日 関西美術界、ハード面における今年最大の出し物。 大阪中之島美術館が、無事、開館しました。 オミクロン緊急事態宣言が出たら容赦なくこうい…

興聖寺のミステリー

(「興聖寺」といえば、宇治の曹洞宗寺院の方が有名かもしれませんが、以下の内容は京都市上京区にある臨済宗寺院のことを記載しています) 堀川紫明を少し下がったところに臨済宗興聖寺派本山、興聖寺があります。 普段は非公開ですが、京都市観光協会の主催…

亀岡末吉 旧忠魂堂(正法寺遍照塔)の折衷美

大原野神社参道の向かい側に真言宗東寺派の寺院、正法寺があります。 阪急バス・南春日町の停留所から徒歩8分ほど。 なおこのバス停には、とても本数は少ないですが、洛西バスターミナル発の京都市営バスも止まります(臨西2系統)。 kyoto-shoboji.com 境内に…

聖林寺十一面観音を巡る伝説|奈良国立博物館

国宝 聖林寺十一面観音 ―三輪山信仰のみほとけ ■2022年2月5日〜3月27日■奈良国立博物館 まず奈良博と出品した各寺社の英断に感謝したいと思います。 博物館の東新館をまるごと使い、とてもゆったりとした空間を確保しています。 その上で、東京国立博物館展(…

亀岡末吉 二つの勅使門

仁和寺境内の南西、仁王門を入ってすぐ左手のエリアには宸殿や二つの書院といった御殿風の建物が立ち並んでいます。 現在、京都市観光協会主催による特別公開企画の一環で、宸殿の南に広がる庭園に臨時の木板が敷かれ、普段は立ち入ることができない場所から…

岸田劉生と岡崎桃乞

新収蔵記念:岸田劉生と森村・松方コレクション ■2022年1月29日〜3月6日■京都国立近代美術館 昨年、2021年3月に京近美が一括収蔵したという岸田劉生作品のお披露目展です。 全て匿名の個人コレクター一人が所蔵していた作品。 初期から晩年作まで42点におよ…

イスラエル博物館のピサロとユリィ

イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ―モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン ■2022年1月28日〜4月3日■あべのハルカス美術館 昨年10月から今年の1月中旬まで、丸の内の三菱一号館美術館で開催されていたイスラエル博物館の印象派コレクション展。 天王寺に…