2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
重要文化財指定記念特別展 鈴木其一・夏秋渓流図屏風 ■2021年11月3日〜12月19日■根津美術館 根津美術館は、昨年、2020年の晩秋、公益財団法人としての設立80周年を記念して、所蔵する国宝や重要文化財を一気に展示するという豪勢な特別展を開催しました。鈴…
コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画 ■2021年11月20日〜2022年1月16日■あべのハルカス美術館 北野恒富の「道行」と共に、この展覧会を代表する作品として、図録の表紙にも採用されている鏑木清方の「妖魚」。 六曲一隻のこの大型金屏風を…
特別企画展 生誕130年 描く・飾る・デザインする ー堂本印象の流儀ー ■2021年12月3日〜2022年3月21日■京都府立堂本印象美術館 堂本印象が京都で誕生したのは1891(明治24)年12月25日。 クリスマスに生まれた日本画家ということになります。 生誕130年を記念し…
箱根には紛らわしい名前の老舗宿が四軒あります。 湯本の萬翠楼福住、塔ノ沢の福住楼と環翠楼、そして強羅の強羅環翠楼。 名前が似通っていますが、現在、経営は別々で特に関係が深いわけではありません。四軒全て宿泊したことがあります。 いずれも老舗旅館…
ミネアポリス美術館 日本画の名品 ■2021年9月18日〜12月12日■MIHO MUSEUM 室町から大正まで、90点を超える日本画が展観されています。 ミネアポリス美術館は現在約9500点もの日本美術作品を所蔵。特に近年、日本美術関連の収蔵品を急増させていて、アメリカ…
木島櫻谷 ー 究めて魅せた『おうこくさん』 ■2021年10月23日〜2022年1月10日■福田美術館 嵯峨嵐山文華館 (二館共催) 近年、主に泉屋博古館が牽引してきた木島櫻谷再評価のムーヴメント。 今秋はすでにその泉屋博古館が、旧住友本邸を飾った四季の大屏風をメ…
大谷大学博物館2021年度特別展 東本願寺と京都画壇 ■2021年11月2日〜12月18日 近代京都画壇に関する文書を読んでいると、具体的な代表作の絵面はすぐイメージできないのに、名前だけはよく目にする人がいます。幸野楳嶺(1844-1895)。言うまでもなく四条派の…
ボイス+パレルモ ■2021年10月12日〜2022年1月16日■国立国際美術館 今年2021年4月、豊田市美術館からスタートしたヨーゼフ・ボイスとブリンキー・パレルモ、師弟によるコラボレーション展。 埼玉県立近代美術館での展示を経て、中之島の国立国際美術館に巡回…
祇園、円山公園の南に位置する長楽館。すぐ隣りにそびえ立つ伊東忠太設計の祇園閣が放つ異形折衷美の毒気にあてられた後にこの洋館を訪れると、どこかほっとします。開放的な前庭と軽やかにまとめられた破綻のないルネサンス様式の外観。円山公園の一角にあ…
京都市京セラ美術館で開催された「モダン建築の京都」展(2021年9月25日〜12月26日)。2021年秋、この展覧会とタイアップした企画が京都市観光協会によって催されました。展覧会で取り上げられた伊東忠太設計による「祇園閣」と「本願寺伝道院」です。両方とも…
企画展 増田友也の建築世界 - アーカイブスに見る思索の軌跡 ■2021年10月27日〜12月12日■京都大学総合博物館 百万遍のランドスケープを決定づけている大きな要素の一つ。 それは言うまでもなく京都大学総合体育館です。 設計は増田友也(1914-1981)。1972(昭…