2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大徳寺 大光院の龍と茶室

大徳寺の塔頭、大光院が特別公開されたので見学してきました。(2022年1月17日〜3月18日 期間中拝観休止日あり) 寺名は豊臣秀長の戒名「大光院殿」からとられています。もともとは大和国を治め同地で没した秀長の墓所として16世紀末、大和郡山に建立された寺…

智積院 最古の建築「密厳堂」

東山七条に大規模な伽藍を構える智積院。 しかし、境内に建ち並ぶ堂宇の多くは近代に入ってから建てられたものです。 この真言宗智山派の総本山は、1601(慶長6)年、徳川家康によって寄進された東山の地所から、その京都での歴史が始まります。 1615(元和元)…

大和文華館と矢代幸雄

特別企画展 日本のやきもの―縄文土器から近代京焼まで― ■2022年1月5日〜2月13日■大和文華館 陶磁器のコレクションで知られる私設ミュージアムはたくさんありますが、自前の館蔵品だけで縄文時代から近世の陶芸までカバーすることができるところは滅多にあり…

東本願寺 御影堂門の内部

東本願寺(真宗本廟)、御影堂門の上層楼閣部分が特別公開されたので登ってみました。(今回の特別公開は2022年1月8日〜3月18日まで) 高さ26.6メートル。木造の二層楼門としては日本最大なのだそうです。烏丸通に威容を誇るランドマーク建造物ですが、普段その…

正伝永源院の「磁場」

建仁寺の真北に位置する正伝永源院(しょうでんえいげんいん)は不思議な「磁場」を持ったお寺です。 普段は非公開寺院ですが、現在、京都市観光協会主催により特別公開(2022年1月8日〜3月18日)されていて、方丈室中を飾る狩野山楽の障壁画を間近で鑑賞するこ…

ロニ・ホーンとピピロッティ・リスト

「ロニ・ホーン:水の中にあなたを見るとき、あなたの中に水を感じる?」展 ■2021年9月18日〜2022年3月30日 ■ポーラ美術館 ガラスはとっても不思議な物質です。近年、東京大学他、複数の大学研究機関によって、ガラスが「固体と液体の中間状態にある」という…

藤田美術館の狩野派|奈良国立博物館

名画の殿堂 藤田美術館展 ー傳三郎のまなざしー ■2021年12月10日〜2022年1月23日■奈良国立博物館 2019年春、奈良博は改築のため長期休館に入っていた藤田美術館の名品を一気に展観する「国宝の殿堂 藤田美術館展」を開催しました。 今回の企画は、その際に紹…

徳川家光の梟と若冲の仔犬|京博 新収品展 2022

京都国立博物館 特集展示 新収品展 ■2022年1月2日〜2月6日 京博が2019(令和元)年から2020(令和2)年度にかけて購入、または寄贈を受けた収蔵品が特集展示されています。 重文「法華経冊子」はとても小さい平安お経ブック。 新書版ほどの大きさですが、贅を凝…