2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

絵金展にみる土佐の熱|あべのハルカス美術館

恐ろしいほど美しい 幕末土佐の天才絵師 絵金 ■2023年4月22日~6月18日■あべのハルカス美術館 絵金(えきん 「絵師の金蔵」1812-1876)は土佐で活躍した絵師です。 地元である高知県の外で開催される彼の大規模回顧展は、約半世紀ぶりなのだそうです。 月岡芳…

本野精吾 栗原邸(旧鶴巻邸)・御陵のモダニズム

山科、御陵にある栗原邸が一般公開されたので見学してみました。 今回の公開は2023年5月27,28日と6月3,4日の4日間です。 www.d-lab.kit.ac.jp 一般公開を主催しているのは石田潤一郎京都工芸繊維大名誉教授を委員長とする「栗原邸保存研究会」とリビングヘリ…

大徳寺 「唐門・三門・勅使門」特別公開

大徳寺本坊の一部が特別公開されたのでお邪魔してみました(期間は2023年4月27日〜6月4日)。 prtimes.jp 大徳寺の中心伽藍にある建物群は、方丈等を除き、外側からであればいつでも観ることができます。 今回、「特別公開」とされているのは、三門の一階部分(…

ケフェレックが「語る」ベートーヴェン|MIRARE

Beethoven the Last 3.. アーティスト:Queffelec, Anne Mirare Amazon 先日、アンヌ・ケフェレック(Anne Queffélec)のリサイタルを聴きました。 演目はベートーヴェンの後期三大ソナタです(2023年5月12日 上桂 青山音楽記念館バロックザール)。 とても味わい…

大阪中之島美術館のアート♡デザイン展

開館1周年記念展デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン ■2023年4月15日〜6月18日■大阪中之島美術館 アートなのかデザインなのか? こんな実にストレートな難問に観客をスマートに巻き込んでいく、その企画センスが光る特別展です。 nakka-art.jp …

曼殊院の新宸殿と「黄不動明王像」特別公開

曼殊院が新しい「宸殿」と前庭の完成を記念し、その宸殿の中で、国宝「黄不動明王像」を特別公開しています(2023年5月13日〜6月30日)。 お邪魔してみました。 www.manshuinmonzeki.jp 宸殿は「大書院」の西側に接続して建造されています。 堂々とした復古ス…

「EO」と「バルタザールどこへ行く」

イエジー・スコリモフスキ(Jerzy Skolimowski 1938-)監督作品、「EO イーオー」(IO, 2022)が5月初旬から各地のミニシアターで公開されています。 eo-movie.com 私は、映画は映画館でみるべき、という考えを全くもっていません。 しかし、ごく稀に、これは劇…

奈良県立美術館の田中一光コレクション

開館50周年記念 特別展 田中一光 デザインの幸福 ■2023年4月22日〜6月11日■奈良県立美術館 190点を超える田中一光(1930-2002)の作品群が全室をうめつくしていました。 一部、大日本印刷はじめ企業などからの出展品もありますが、大半が奈良県美の収蔵品で構…

アンヌ・ケフェレック|2023.5.12 バロックザール

アンヌ・ケフェレック ピアノリサイタル DAY1 -最後の3つのソナタ- ■2023年5月12日 18:00開演■青山音楽記念館 バロックザール ベートーヴェン ・ピアノソナタ 第30番 ホ長調 op.109・ピアノソナタ 第31番 変イ長調 op.110 ・ピアノソナタ 第32番 ハ短調 op…

責任をとる美術館|京都国立近代美術館 Re:スタートライン展

開館60周年記念Re: スタートライン 1963-1970/2023現代美術の動向展シリーズにみる美術館とアーティストの共感関係 ■2023年4月28日〜7月2日■京都国立近代美術館 京都国立近代美術館が「国立近代美術館 京都分館」として開館した1963年から、今年で60年。 「…

智積院 新宝物館と長谷川等伯「松に秋草図」

智積院の新しい宝物館が、今年、2023年4月4日に開館しました。 大型連休も明け、そろそろ落ち着いた頃かもと推測し、初めて入館してみました。 chisan.or.jp 新宝物館は、従来の旧宝物館(拝観受付所奥の建物)からみて南側、これも近年建て替えられた智積院会…

大阪歴史博物館の怪異コレクション:「異界彷徨」 展

特別企画展「異界彷徨 ー怪異・祈り・生と死ー」 ■2023年4月28日〜6月26日■大阪歴史博物館 200点にもおよぶ、かつて人々が「目に見えない力」を信じていた形跡が展示されています。 一部、個人等からのレンタル品もありますが、ほとんど大阪歴博のコレクショ…

五条高倉の平安涅槃図|西念寺 特別公開

「五条高倉」バス停のすぐ目の前、地下鉄の五条駅からも徒歩数分の場所に、浄土宗の寺院、西念寺があります。 通常非公開ですが、2023年4月22日から5月7日にかけ、京都古文化保存協会主催による特別公開が実施されました。 www.kobunka.com 西念寺は大幹線道…

松村和彦・山田学・山内悠|KYOTOGRAPHIE

松村和彦 心の糸■八竹庵(旧川崎家住宅) 山田 学 生命 宇宙の華■HOSOO GALLERY 山内 悠 自然 JINEN■誉田屋源兵衛 黒蔵 ■2023年4月15日〜5月14日 (京都国際写真祭) 女性写真家、男性写真家、あるいは日本人写真家、外国人写真家といった単純な区分け自体、もは…